Category of Happiness

幸せのカテゴリー

面白いKDP本って、どうやって見つければ良いの???

Ads by でんでんアドネット

 本当、どうやれば良いんでしょうね……。

 というのも、不定期連載「KDP本をいくつか読んでみました」をやっていて、なんとなくシーズン1とか括ったものの、1クールってことは、全部で12回くらい必要かな? と後から思い、あ、ヤベ、となりました。

 何故なら、この連載とは関係なく、この一年くらい、気になって読んだ作品のストックはあったものの、微妙に数が足りない。じゃあ、これを機にまたいくつか読んでみれば良いじゃん、となったわけです。

 で、ブログに書く、紹介するなら、やっぱり面白いものを、とも思うので、そうじゃないのものは読まなかったことにして(w、偉そうに!)、色んな意味で(ここ重要!)面白かった作品だけを、紹介します。

 さて、面白いかどうかは、読んでみれば判るので良いのですが、それでも無作為に選ぶのも、芸が無い。というか、時間と資金も限られています。(リア充、というか一人暮らしではないので。某先生にならって、僕の活動費は収入の一割にしています)

 そいでふと、自分は音楽を探す時にどうやっているかな、と思ったので、箇条書き。主に海外やインディーズの場合です。(なので大々的な宣伝やテレビなどは除きます)

Twitter

・ブログ

・サイト(ナタリーやCINRAなど)

・友人とか

・店頭

・フライヤー

YouTube

・雑誌

・ライブ

 ぶっちゃけ一番頼りになるのは友人です。そういうの好きな人がいるので。あとは、Twitterかなー。ブログやYouTubeは、個人的に気になったら、検索する感じ。

 音楽の場合は、タワレコ、ユニオン、ジャニスなど、リアル店舗でもインディをプッシュしているところがあるので、そういうとこに行ったりします。雑誌は……、そういえば最近買っていないなぁ。スヌーザーも終わっちゃったし。

 ではでは、これをインディ電子書籍と比べてみましょう。

Twitter

 これは広い意味での作家活動として、気になった方々をフォローしているので、作家さん本人のキャラクター含め、刊行情報を入手しやすいですね。100%では無いですが、Twitter面白い人は、作品も面白い。ただ、作品面白い人が100%Twitterやっているとは限らないという。

「ブログ」

 作家さんのブログで紹介されていると、購入しやすくなります。既に読んで、面白かった人が紹介してくれていると、安心感もあります。ブログの内容も、良いか悪いかは別にして、作品の予備知識というか背景情報にもなります。

「サイト」

 ナタリーやCINRAみたいなサイトって、インディ書籍だと、ないですよね。「つんどく速報」が近いし、凄く参考になりましたが、現在は更新されていません。残念。

「店頭」

 これは難しいですが、Amazonで、インディ作品だけ表示出来れば、良いのにな、と思います。音楽もそうですけど、メジャーにない魅力を求めてインディを聴く人って、いるはずなんですよ。多少、荒削りでも良いというか、そういうところのクオリティ以外の部分を重視する人。まぁ、これについてはまたいつかまとめます。

 あと、これ今試しにやってみて知ったのですが、「Kindle>小説・文芸」で、カテゴリ選んだ後に、「KDP」で検索すると、ざっくりソート出来ますね。全然少ないですが。みなさんキーワード登録してるんですね。俺もやろー。(インディ、というキーワードは入れてた。いやぁ、盲点だったなー。お恥ずかしい)

YouTube

 これは、そもそも本なので難しいですが、BiB/iとかが近いでしょうか。あとはTwitterに埋め込めるヤツ。でも、PV作っている方もいらっしゃいますね。

「雑誌」

 これは、群雛がありますね。自分が参加しているから当たり前ですが、でも今知っているインディ作家は群雛で知った人がほとんど。800円ないし400円かかりますが。

 

 さて、まとめます。

 

って、まとまんねぇ!

 

 ってことで、地道に探します。あ、あと面白いのは教えてください(他力本願)。

 あとみなさん、余計なお世話かもしれませんがプロモ頑張ってください。僕も、見つけてもらえるよう頑張ります。

 

 あとこれ↓、今月中には出します。

f:id:OUKI_Bouichirou:20141229224850j:plain