Category of Happiness

幸せのカテゴリー

アコースティック・ギター

 十二歳の冬、突然ギターが家にやってきた。父が友人に貸していたというギターが返却されたのだ。ボロボロのガットギターにスチール弦が貼られているという謎仕様だった(ガットギターには普通ナイロン弦を張る)。以前からギターに興味があった僕は、父に貸してくれと頼んだ。お年玉がまだ少し残っていたので、千円で弦を買い、もう千円を出して教則本を買った。上達也という人(?)の本で、まぁ、なんというか今思うと色々とアレだが、当時は十二歳だ。城達也さんのことは存じあげなかった。

 さて、中を見てみると、さっぱりワケのわからないことが書いてある。ただ幸い人も父もギターが弾けたので、コードの意味とかは教えてもらえた。あとは本に書いてあるtipsを読んだりして練習をした。最初はただひたすらコードを押さえる練習だ。

 CとG、あとAmなんかは簡単だがFが難しい。挫折しかけたけれど、教則本を色々すっ飛ばして、最後の楽譜のページまで進んだ。知っている曲は二つしかなかった。藤井フミヤ『TRUE LOVE』とPUFFYの『アジアの純真』だ。

 僕がギターに憧れていたのは、1に桜井和寿、2に草野マサムネ、3にキムタクの影響だったので、『TRUE LOVE』の楽譜があったのはありがたかった。特にキムタクのこれ↓に憧れていたのだ。

www.youtube.com

 キムタク、ギターソロまで披露していて、超絶憧れた。ある程度コードが弾けるようになったころ、三ヶ月くらい経った頃だったかな? 僕もギターソロが弾きたくて、父に相談したら、フィンガーボードにマジックでペンタトニックスケールを書いてくれた。

 エレキギターは中二まで買ってもらえなかったけれど、コードとペンタの練習はその後、かなり役立った。この時のキムタクよりかは上手くなったとは思う。多分。

 

 noteで再連載始めました。

note.mu

 書籍版は99円セールやってます。連載期間中のみです。

Our Numbered Days

Our Numbered Days

 

 


日村勇紀-TRUE LOVE-

リサイクル

 突然ですが、自著「Our Numbered Days」の再連載をnoteで始めました。

note.mu

 この作品は2016年の1月から、同じくnoteにて毎週1話ずつ連載し、同年の6月に電子書籍としてリリースしました。リリース版は連載時のものをちょっとですが手直ししていまして、今回再連載するのは、そのリリース版に準拠した内容になっています。

 初回連載時は、週刊でしたが、今回は日刊(?)でやります。大体各話1万字で、5〜6のチャプタからなっているので、基本的に月〜金(土)で、日曜はお休み、といったスケジュールになると思います。

 時間帯は基本的に午前中のアップを予定しています。noteという媒体、トータルの雰囲気が良くて好きで、尚且つ最近、良い作品や記事を見ていたので、また使いたくなったのですが、いかんせんタマがなくて、このようなリサイクル企画になりました(笑)

 予約投稿機能がないので、基本手動でのアップになります。よく判りませんが何かポリシーがあって予約機能が無いそうです。結構なことですが不便なだけです。

 いえいえ、そんなことは言ってはいけませんね。こちとら無料で使わせていただいている身です(書いたけど)。

  (※追記 しばらく見ぬうちに予約投稿機能は実装されたようです。しかし有料会員のみ。クッソ足元見やがって)(嘘です。思ってません)

  毎日ちょっとずつの更新ですが、先が読みたい、という人向け(?)に、再連載期間中は、Kindle版を99円セールとしますので、そちらも是非。

 

Our Numbered Days

Our Numbered Days

 

 

ひょんなことから、奥さんの家族と同居することになった元バンドマン。 孤独だった彼の新しい家族との悲喜こもごも!
みんなで暮らすのは楽しいけれど、この家族、やっぱりちょっと変!?

第1話 Smells Like Teen Spirit
第2話 Carry That Weight
第3話 She’s Thunderstorms
第4話 Don’t Look Back In Anger
第5話 Further Complications
第6話 Killer Cars
第7話 Spit On A Stranger
第8話 The Queen Is Dead
第9話 Bitter Sweet Symphony
第10話 I Am The Resurrection

  最新作はこちら。

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

 

 

 でわでわ。アデュ〜!

 


Syd Barrett - "Octopus"

 

誠実

 最近解散したとあるバンドのラストアルバムを聴いていたら、その中の一つになんとなく引っかかるものがあった。そのバンドは「解散します」といって解散したわけではなく、「解散しました」といって解散した。その後の動向もあまり明らかになっていないので、どういった事情での解散だったのかどうかも判らない。解散時のコメントから察するに、限界が来ていた、とも思える。

 だからだろうか。その曲を改めて聴いて(何の気なしに聴いていたのだけれど)、ある種の切実さというか、あぁこのときから何となく解散するような雰囲気はあったのだろうなと、これまた勝手な想像が働いた。

 メジャーデビュー前から、ずっと好きだったので、解散はとても残念だった。はっきり言って、ずっと売れていなかったと思う。特に特別なタイアップが組まれることもなく、スマッシュなヒットもなく、といった感じだったと思う。リリースの形態とかタイミングとか、その他諸々、やっぱちょっと大変なのかな、とも正直感じていた。でもやっぱりサウンドとか歌詞とか、トータルとして、何ていうのかな、信頼できると言ったら変なのかもしれないけれど、やっぱ信頼できるなって感じで、ずっと好きだった。

 もう亡くなってしまった人のブログやSNSをたまに見てしまうことがあって、なんだかそれに近い感覚だった。僕はいま32歳だけれど、この歳でも、すでにもう何人か同い年の人が亡くなっている。自殺、事故、病気、と原因は様々だけれど、生前の彼ら彼女らの言葉やその他諸々にも、何かしら切実なものがあって、それらを見るたびに何かしらを考える。

 そのバンドは誰かが死んだわけではないので、もしかしたら再結成でもするかもしれない。多分ないけど。

 

不誠実な人間で、ものすごい適当だし、酔っ払った勢いで人の悪口とか平気で言っちゃうし。結構どうしようもないやつなので、音楽をする時くらいは誠実なやつでいようと思ってるんです。

 


ふくろうず「ごめんね」

 

 

カサブランカス

 ときどき、ニュースなどでファッションショーの映像を見ることがある。各ブランドのデザイナが腕によりをかけて、提案する最新のトレンドらしいのだが、ファッションに詳しくない僕から見ると、「何故?」と言いたくなるような奇抜なものも沢山ある。

mensdrip.com

 ただ、これらの服が実際のお店に並ぶということではなく、あくまでブランドとしての方向性だとか、デザイナの腕や力量を見せるためだとは思う。モーターショーでも、実際には販売(量産)されないコンセプトカーが出展されることがあるから、そういうことなんだろう。それに、パンピーから見れば奇抜で意味不明でも、ファッション愛好家からしたら、何かしら感じるものもあるのでは、とも思う。再度書くが、ファッションのことはあまり詳しくないので、推測だけれど。ちなみに天正遣欧少年使節団のこともあまりよく知らない。伊東ファッショ。

 

 ここでふと、あることを思う。よくクリエイターが言う「自分が本当に作りたいものと、実際に売れるものは違う」という嘆きだ。まぁ、こんなことは本当のプロの人はあまり言わず、どちらかといえばアマチュア寄りの人たちが言っている、というイメージだけれど。

 まぁ、ファッションショーの衣装のような服は、お店では売れないだろうな、と思う。買う人がいない、とは言わないが、あまり売れないだろう。

 結局、今日のこのブログは何が言いたのだろうか。少年使節団はあと3人いたはずだが、千々石ミゲル原マルティノ、とあともう一人がいつも思い出せない。たしかストロークスのボーカルと同じ名前だったはずだが、なんだったっけかな。これが思い出せなくて香貫花と熊耳さんが温泉でケンカすんだよな〜、たしか。いや違うんだよ、もっと真面目な話というか、売れ線と真に芸術性が高い作品とは? みたいなことを書こうと思ったんだけど、どこで間違った? 「きっとマンションショーならマンション見学会のことかなぁ」とかいう雑念が頭をよぎったから、天正遣欧少年使節団がいきなり出てきたんだ。てかなんだよ、ファッショって。ファシズム的な傾向のことかよ。こんなこと考えてたら、「じゃあキッチュってどういう意味だっけ」とか思い始めたよ。マンショだよ。伊東マンショ。第十何伊東マンショだよ。新橋駅前じゃあるまいし。違うんだ、俺が本当に書きたかったブログは、こんなのじゃないんだ!

と、なんともアマチュアっぽいお茶の濁し方で、今日の日はさようなら。

 


The Strokes - I'll try anything once

 しかし、ジュリアン・カサブランカスって、すげー名前だよな。いまさらだけど、本名なのか?

 

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

 

 

俺は認めない

 不本意ながら仕事が忙しい。早朝から深夜まで、もちろん休日出勤も、といった感じだ。幸い今日は早く上がれたし、明日は代休だが。

 さしずめデスマーチとでもいったところだが、生憎そこまでではない。上司の上司は「総力戦」などと言っていたが、結構なことだ。この人は予想外の好成績(?)が出ると、「特需」だの「神風が吹いた」などと言うクラシカルな紳士だ。

 まぁ、そんなことはどうでもいいのだが、そんなこんなで若干寝不足の日々が続いている。有り体に言えば、いつも若干眠い。怠い。けれど、僕は何もなくても一年中、だいたい怠いので、変わりないといえば変わりない。

 いや、変わりある。若干の寝不足が続いているので、まぶたが重い。なんとなく目がこそばゆい。以前にも書いたことがあるけれど、一日百回は目薬をさす。それでもかゆい。百回は盛った。

 断じてアレではない。今月に入って、忙しい日々が続いているからだ。全くもって不本意である。断じてアレではないと思う。目がかゆいのではなく、寝不足でまぶたが重いのだ。ほら、眠いときって、目を擦るでしょう? 認めないぞ。

 そこへきて、この寒暖の差である。昼間は暖かいのに、朝晩は少し寒い。最高気温だけを確認して、ちょっと薄着で出てしまうと、途端に肌寒い思いをする。そう、寒いから鼻水も出るし、くしゃみも出る。やはり体というのは冷やすと良くないのだ。

 断じてアレではない。もしかしたら、若干風邪気味なのかな。鼻水とくしゃみ。眠気からくる目のかゆみ。うん、きっと風邪気味なのかもしれない。今夜は暖かくして早く寝よう。断じてアレではない。認めないぞ! 俺は認めない! うちの娘とお前のようなバンドマンとの結婚は絶対に認めないぞ!

 

  武井咲さん、ご出産おめでとうございます。

 

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

 

 

煙突の熱も冷めてきた頃に……

 今日はとても天気が良い日でした。まだ少し寒いですが、気持ちの良いものですね。

 大体いつも昼食は外食なのですが、僕のお昼休憩は一時間しかないので、コース料理とか、時間のかかるものは食べられません。移動の時間もありますし。自分で調理する時間なんて、もちろんありません。なので、お金を払って、さっと出てくる飲食店は重宝します。当たり前のことを書いていますが、自分では出来ないことや、時間のかけられないこと、やりたくないことを、お金を払ってやってもらっています。逆に、他の人が出来ないことや、時間のかけられないこと、やりたくないことを、お金をもらってやっています。

 この状態のことを、お金の奴隷というのかは判りませんし、その定義を知りたいとも思いませんが、義理や恩だけで回す世の中よりは、よっぽど良いな、と個人的には思います。自分の出来ることをやって得たお金で、自分の出来ないことやモノを手に入れることができる。基本的なモノやコトには大体値段が明示されているで、それも安心です。一方、義理や恩で回すとなると、どれほどの労力をかければ自分の望んだものが手に入るのかが不明瞭です。もちろん、世の中、お金で手に入るものだけではありませんが、すべてのモノやコトが義理や恩でないと手に入らない世界は、正直ゾッとします(これは逆もしかりですね)。

 ようは、その時々によって、お金の奴隷になるか義理や恩の奴隷になるか、の違いだけというか、自分の意思で選ぶことが出来るのが望ましいな、と。そして、そうやって自分の意思で選んだ状態を、『奴隷』だとは、少なくとも僕は思いません。

 


night cruising - fishmans

 とある企画ものを書いています。詳細はもう少し先にならないと発表できないかもしれません。とりあえず、魚を混ぜています。また混ぜています。

 

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

ガールフレンド (ライトスタッフ!)

 

 

不自然

 TBSの金曜ドラマ「アンナチュラル」が面白い。

 最初観たときは、オープニング映像からして、「あ、なんかケイゾクっぽいなぁ。ケイゾクっぽいぞ〜」なんて思ったりもしましたが、石原さとみさんが良い。

 あとARATAくん。ARATAくんのオラオラ王子っぷりに、最初はちょっと戸惑い笑いをしましたが、慣れてくるとカッコイイですね。違和感の原因ってなんだろうなー? とずっと考えていたんですが、きっとテレビで観ているせいですね。ARATAくんって、どちらかといえば、元々は映画の俳優さんというイメージの方が強くて、ちょっと前からテレビでも見る機会が増えた気がしますが(僕もよく飲むマウントレーニアのCMとか)、テレビサイズだとARATAくんから溢れるオーラがはみ出しちゃうんでしょうね。(でたでた通気取り)

 といった感じで、だいたいはTVerでの視聴ですが、今夜は久しぶりにリアルタイム視聴しました。面白い。続きが気になります。

 ってか、なんでお前は「ARATAくん」とか言ってんねん、って話ですよね。今は井浦新さんだし。

 二十歳前後のときに、とあるレンタルビデオ屋さんでアルバイトをしていまして、そのときに仲良くしていた年上の女性が井浦新さんのことを「ARATAくん」と呼んでいました。ちなみに加瀬亮さんのことは「加瀬くん」と呼んでいました。はい、勘のいい人ならもうお気付きですね。星野源のことは「源くん」でした(阿部サダヲさんのことは「サダヲちゃん」)。

 井浦新さん、当時の芸名は「ARATA」で、なんでアルファベット表記なんですかねー? と言ったら「瑛太も昔はEITAだったよ!」ということも教えてくれました。映画とか音楽とか、この人とは趣味が合って、いろいろ教えて貰ったりしていました。当時そこそこ活躍していたインディバンドのメンバーと同棲していて、別れて引っ越すことになったときに、漫画とかビデオとか映画のパンフ、ポスターとか色々貰いました。

 今は結婚されて遠くに住んでいるので、ほとんど会うこともありませんが、このドラマを観て、そういえばあの人は井浦新さんのことをARATAくんって呼んでいたな、と思い出しました。

 (ちなみにこれ↓を勧められました)

 

 

 そうそう、話は変わりますが、てきすとぽいという即興小説のイベントに参加しました。初参加です。

  第43回 てきすとぽい杯〈てきすとぽい始動6周年記念〉 : てきすとぽい

 実は、過去に一度参加未遂したことがあります(参加未遂?)。確か、お題は「誰かの携帯電話が鳴った」という書き出し。結局時間に間に合わなくて諦めましたが、このとき書いた短編は、その後完成させて短編集「夏の魔物」に収録しました。なので、満を持して(?)の参加でした。

 6周年記念回で、初参加で初優勝とかカッコイイヨナ〜とヨコシマなことも脳裏に過ぎりましたが、しっかり犬子さんに阻止されました(笑)。

「あのころ」という作品で参加しています。よろしければ是非。後になって気がついたんですが、この作品のラストの台詞、なんか前にどこかでも書いたな〜、なんだったけかな、と思ったのですが、昨日思い出しました。アワナンの第四話ですね。ネタ被りというかセルフパクリというか(笑)。桑田佳祐かよ、って感じですがご愛嬌です。なんで二回も同じようなこと書いちゃったかな〜? もしかして王木さん、昔誰かに似たようなこと言われたことがあるとか……?

 

 いやいや、ないない(笑)

 

Our Numbered Days

Our Numbered Days